ohymosj
クラス OhDataPack

java.lang.Object
  拡張ohymosj.OhDataPack
直系の既知のサブクラス:
OhDataPackDouble, OhDataPackFloat, OhDataPackInt, OhDataPackLong

public abstract class OhDataPack
extends java.lang.Object

基本型データモデルを表すクラスです。

データ時刻とデータのペアから成るデータパック型を作成するための抽象データ型モデルです。

このクラス OhDataPack では、

  • データ記録時刻 : _dataTime
  • を記憶し、
  • データ記録時刻の設定機能
  • データ記録時刻の取得機能
  • を定義しました。

    各モデルが授受するデータのモデルは、このクラス OhDataPack を継承して作成して下さい。

    OhDataPack; abstract class for treating a pair of data time and data value which we call datapack.

    In hydrologic simulations in which the states are updated dynamically, the data which are sent and received by elements, subsytems, and total sytem of the hydrologic system are pairs of data value(s) and a "data time". Here, "data time" means the time to which the data are related.

    For example, suppose we have the value of discharge Q at time t at some stream point. Then, we call the value of discharge Q "data value" and time t "data time".

    We call a pair of data time and data value "datapack," and we prepare class OhDataPack, which is an abstract class used as a base class from which various datapack classes are derived.

     .....
       "datapack" = "data time" + "data value"
     ....
     
    Because there are various data types for data value, there could be various datapack classes.

    Class OhDataPack is a base class from which various datapack classes are derived.

    バージョン:
    $Revision: 1.20 $ $Date: 2004/03/08 17:03:02 $
    作成者:
    satoh

    フィールドの概要
    protected  OhTimePoint _dataTime
               データ記録時刻を表す OhTimePoint です。
    protected static java.lang.String NEWLINE
               OS に依存しない改行コードを表す文字列です。
     
    コンストラクタの概要
    OhDataPack()
               デフォルトコンストラクタ OhDataPack() は、 メンバ変数 _dataTime を OhTimePoint に初期化します。
     
    メソッドの概要
     void copy(OhDataPack aDp)
               コピーメソッドです。
    abstract  java.lang.String dataType()
               データの型を返します。
    abstract  void dpack2File(java.io.PrintWriter os)
               データパックを内部処理用フォーマットでファイルに書き出します。
    abstract  void dpack2Ofile(java.io.PrintWriter os)
               データパックを簡易フォーマットでファイルに書き出します。
     OhTimePoint getDataTime()
               _dataTime を返します。
     void setDataTime(OhTimePoint aDataTime)
               _dataTime を設定します。
     
    クラス java.lang.Object から継承したメソッド
    clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
     

    フィールドの詳細

    _dataTime

    protected OhTimePoint _dataTime
    データ記録時刻を表す OhTimePoint です。

    The time when the data was recorded. It is of type OhTimePoint.


    NEWLINE

    protected static java.lang.String NEWLINE
    OS に依存しない改行コードを表す文字列です。

    New Line.

    コンストラクタの詳細

    OhDataPack

    public OhDataPack()

    デフォルトコンストラクタ OhDataPack() は、 メンバ変数 _dataTime を OhTimePoint に初期化します。

    OhDataPack() initializes _dataTime to OhTimePoint().

    メソッドの詳細

    dataType

    public abstract java.lang.String dataType()
    データの型を返します。 抽象メソッドです。

    例えば、受信データが int 型なら "int" を返すように定義します。

    This method returns the data type.

    戻り値:
    a String value

    dpack2File

    public abstract void dpack2File(java.io.PrintWriter os)
    データパックを内部処理用フォーマットでファイルに書き出します。

    抽象メソッドです。

    A data pack is written out to a file by the format for internal processing.

    パラメータ:
    os - a PrintWriter value

    dpack2Ofile

    public abstract void dpack2Ofile(java.io.PrintWriter os)
    データパックを簡易フォーマットでファイルに書き出します。

    抽象メソッドです。

    A data pack is written out to a file by simple format.

    パラメータ:
    os - a PrintWriter value

    copy

    public void copy(OhDataPack aDp)
    コピーメソッドです。 aDp と同一の _dataTime を持つ OhDataPack を作成します。

    Copy method.

    パラメータ:
    aDp - an OhDataPack value

    getDataTime

    public OhTimePoint getDataTime()
    _dataTime を返します。

    This method returns the data time.

    戻り値:
    an OhTimePoint value

    setDataTime

    public void setDataTime(OhTimePoint aDataTime)
    _dataTime を設定します。

    This method sets the data time.

    パラメータ:
    aDataTime - an OhTimePoint value