![]() |
オーバーロード。 OhSendPort クラスの新しいインスタンスを初期化します。 |
![]() | データパックが格納された配列リストを取得します。 Gets the datapack array. |
![]() | データの型を返します。 Gets the string which shows the type of the datapack sent by the current port. |
![]() | データ補間型ベクトルを取得・設定します。 Gets or sets the data connection type vector. |
![]() | 最新のデータの記録時刻を返します。 Returns the newest data time. |
![]() | データパックの個数(_numberOfDataPacks)を返します。 Returns the number of data packs which stored in the sender. |
![]() | 最古のデータの記録時刻を返します。 Returns the oldest data time. |
![]() | _protectPastDataFlag を設定します。 データパックを消去したくない場合は true に設定してください。 Sets "_protectPastDataFlag". |
![]() | 計算作業前の確認を行ないます。 Checks before calculation. |
![]() | 送信端子の所有者に計算要請を伝えます。 (送信端子の所有者は要素モデルであることに注意) Transer the calculation request to the owner. |
![]() | オーバーロード。 データ収録時刻の確認を行ないます。 Checks the data time recorded. |
![]() | 全収録データパックを消去します。 Deletion of all recorded datapacks. |
![]() | データパックを収録します。 Stocks "aDataPack". |
![]() | 端子の接続作業の終了処理およびデータ送受信開始のための準備作業を行ないます。 |
![]() | 時刻指定により不要データパックを消去します。 Delete past datapack before "aTFrom". |
![]() | オーバーロード。 時刻を指定してデータパックを送信(取得)します。 Sends the datapacks at the appointed "datatime". |
![]() | データパックの配列リストを送信(取得)します。 Sends(Gets) the datapack array. |
![]() | オーバーロード。 オブジェクト(送信端子)名、オブジェクト(送信端子)番号を初期化し、 データの補間は折れ線に設定します。 Initialization. |
![]() | 不要データパックを消去します。 Deletion of an unnecessary datapacks. |
![]() | データパックをストリーム aSw に書き込みます。 Saves the recorded datapacks at the file, "aSw". |
![]() | データパックの作成および収録を行ないます。 /// A data pack is created and recorded from the data character sequence stored in "aDstr". |
![]() | デ−タパックの配列リストを設定します(_dataPackArray の要素数を _numberOfDataPacks に設定します)。 Makes data pack array. |
![]() | データパック送信用の配列リストです。 An array for sending datapacks. |
![]() | この送信端子が供給するデータのデータ補間型ベクトルです。 この OhSendPort クラスが供給するデータのデータ補間型ベクトルを メンバ変数として記憶します。 Data connection type vector of data provided this OhSendPort. |
![]() | _dataPackArray の要素数です。 The number of elements stored in "_dataPackArray". |
![]() | データパックを保護するか(true)否か(false)のフラグです。 This field is designed to use to control the protect mode of past "_dataPack". |
OhSendPort クラス | OhymosNet 名前空間