OHyMoS.NET Class Library

OhScfSubSystem メソッド

OhScfSubSystem クラスのメソッドは以下のとおりです。OhScfSubSystem クラスの完全なメンバ一覧については、 OhScfSubSystem メンバ のトピックを参照してください。

パブリック メソッド

basicInfo このクラスの基本情報です。
connectComponents 部分系モデル内部の直接通信接続を (Ref "OhElement#register(Object, int)") を用いて定義します。
 [ConnectComponents] c 2 c 3 0 # mElmnt[2]->Register((void*)mElmnt[3], 0) i 0 i 1 2 # mIte[0]->Register((void*)mIte[1], 2); z # end mark 
connectPorts 部分系モデル内部の端子の接続を (Ref "OhSubSystem#connect()") を用いて定義します。
initオーバーロード。 Initialize the element with the information obtained from the file.
 [in] objectname -- object name [in] objnum -- object number [in] fp -- file pointer 
registerComponents 全構成要素のうち、反復計算を行なわない構成オブジェクトのア ドレスを _componentArray に登録します。

登録されていない構成オブジェクトには、計算実行命令を送るこ とができません。

例えば、派生クラスで構成オブジェクト abc をメンバ変数として 定義した場合、次のように abc を登録します。
 public void registerComponents() { register((Object)abc); } 
この時、必ず abc を Object 型にキャストして下さい。

これにより abc は、一時的に _objectList に収録された後、 最終的に Object 型配列 _componentArray 中に記憶されます。 (Ref "OhSubSystem#construct()") 参照)
registerIterators このメソッドは、全構成要素のうち、反復計算を行なう要素のア ドレスを _iteratorArray に登録します。反復計算を行なう部分 系モデルを新に作成するプログラマが、このメソッドを定義しな ければなりません。

registerReceivePorts 受信側中継端子を登録します。 派生クラスで定義します。 (Ref "OhSubSystem#construct()") から呼ばれます。 登録されていない受信側中継端子は接続できません。
registerSendPorts 送信側中継端子を登録します。 派生クラスで定義します。 (Ref "OhSubSystem#construct()") から呼ばれます。 登録されていない送信側中継端子は接続できません。

参照

OhScfSubSystem クラス | OhScfSubSystem メンバ | OhymosNet 名前空間