OHyMoS.NET Class Library

OhElement フィールド

OhElement クラスのフィールドは以下のとおりです。OhElement クラスの完全なメンバ一覧については、 OhElement メンバ のトピックを参照してください。

内部プロテクト フィールド

_calReqP 下流側が計算しようとしたのに計算できない原因がこの要素にあるときに、 _calReqP = true に設定されるようにします。 そして、OhElement は _calReqP = true のときは計算するように努力します。 _calReqP はこのクラスで始めて追加されたメンバ変数です。 このクラスのオブジェクトを作ったときには _calReqP は false に初期化されます。 Flag of request of calculation. Initial value is NO. When a cause incalculable although the lower-stream-of-a-river side tended to calculate is in this element, it is made to be set as "_calReqP = true". And, "OhElement" tries to calculate hard at the time of "_calReqP = true".
_currentTime 現在時刻(計算済み時刻)です。 Current(Calculated time) time. "OhTimePoint" is defined in "OhTimePoint.java".
_dataString データ文字列です。 Data string.
_fixedTime 反復計算において状態が確定している時刻です。 Time which the state has decided in repeated calculation.
_initialWorkDoneP OhElement.initialWork() を 終えたか(true)否か(false)を表すフラグです。 Whether the initial work has been completed or not.
_numberOfObjects _objectArray の要素数です。 Number of objects.
_numberOfReceivePorts _receivePortArray の要素数です。 Number of receive ports.
_numberOfSendPorts _sendPortArray の要素数です。 Number of send ports.
_objectArray 直接通信する要素の配列です。 Array of "OhObject".
_objectList 作業用の線形リストです。 _receivePortArray, _sendPortArray の作成時に使用されます。 A list for storing Object. It is used as an object for work at the time of creation of "_receivePortArray" and "_sendPortArray".
_receivePortArray 要素が所有する受信端子の配列です。 Array of "OhReceivePort".
_sendPortArray 要素が所有する送信端子の配列です。 Array of "OhSendPort".
_shareInfoDoneP OhElement.doShareInfo()Share_info を 終えたか(true)否か(false)を表すフラグです。 Whether the "shareInfo" has been completed or not.
_targetTime 反復計算目標時刻[sec]です。 Repeated calculation target time. [sec]
_timeStep 計算1ステップの時間(タイムステップ)[sec]です。 Time step.[sec]

参照

OhElement クラス | OhElement メンバ | OhymosNet 名前空間